週歴
  1週間ごとの出来事を忘れた頃に振り返り、世の中の流れをつかみましょう
  最新
2011年  数値データの出典 
     
12月25日~12月31日
消費増税案(決定-民主党)
日本企業の海外M&A(過去最高-報道)
環境影響評価書(搬入騒動)
12月18日~12月24日 民主党離党者(9人)
金正日総書記(死去) ユーロ安(100円割れ)
第4次補正予算案(閣議決定)
次期戦闘機F35(決定)
福島第一原発廃炉(40年後-工程表発表) 12月11日~12月17日
八ツ場ダム建設(継続-国交相) イラク戦争終結宣言(米国大統領)
ヒッグス粒子(存在の可能性-報道)
女性宮家創設構想(浮上)
12月4日~12月10日 情報収集衛星打上げ(成功)
復興庁設置法(成立) 日銀短観DI(12月大企業製造業 -4)
原子力協定(可決-ベトナム、ヨルダン等)
問責決議可決(一川・山岡大臣)
皆既月食(日本全国) 11月27日~12月3日
EU加盟条約調印(クロアチア) 大阪ダブル選挙(松井氏、橋下氏当選)
復興財源確保法(成立)
党首討論(野田首相初)
11月20日~11月26日 プロ野球参入(承認-DeNA)
提言型政策仕分け(開催) 米国失業率11月8.6%(前月比-0.4%)
米韓FTA批准案(可決)
政権交代(スペイン)
地位協定運用見直し(合意) 11月13日~11月19日
日本GDP7-9月(前期比+1.5%) ブータン国王夫妻(来日)
東アジアサミット開催(インドネシア・バリ島)
日中韓首脳会談(インドネシア・バリ島)
11月6日~11月12日 抗がん剤イレッサ訴訟(控訴審敗訴-原告)
TPP交渉参加方針(表明-野田首相) ユーロGDP7~9月(前期比+0.2%)
参院議長選出(平田民主党参院幹事長)
パパデモス政権(発足-ギリシャ)
ベルルスコーニ首相(辞意表明-イタリア) 10月30日~11月5日
損失隠し発覚(オリンパス) 世界人口70億人(国連人口基金)
原発防災区域拡大(半径30km)
ユネスコ加盟(パレスチナ)
10月23日~10月29日 路線価発表(震災・原発事故反映)
トルコで地震(M7.2) 円売り・ドル買い介入(実施-政府・日銀)
世界人口(70億人)
タイ大洪水(バンコク)
ギリシャ債務削減(50%-欧州連合) 10月16日~10月22日
円高(75円台) カダフィ大佐(拘束、殺害)
財政緊縮案(可決-ギリシャ)
ゼネスト(48時間-ギリシャ)
10月9日~10月15日 スズメバチ被害(多発報道)
タイ大洪水(アユタヤ) 中国GDP1-9月(前年比+9.4%)
米韓FTA協定(米国議会承認)
世田谷高放射線騒動(ラジウム検出)
世界体操個人総合3連覇(内村選手) 10月2日~10月8日
中国消費者物価9月+6.1%(前年同月比) スティーブ・ジョブズ氏(死去)
小沢元代表(初公判)
ニューヨーク・デモ(拡大)
9月25日~10月1日 日銀短観DI(9月大企業製造業 +2)
緊急時避難準備区域(指定解除) ユーロ安(101円割れ-一時的)
ギリシャ追加支援(可決-ドイツ議会)
上関町長選挙(柏原氏当選)
陸山会事件(元秘書3人有罪判決) 9月18日~9月24日
中国宇宙ステーション(打ち上げ成功) 国連加盟申請(パレスチナ)
国連演説(野田首相 )
脱原発集会(明治公園-新宿)
9月11日~9月17日 大規模避難指示・勧告(名古屋-台風15号)
所信表明演説(野田首相) 円高対策(基本方針公表-中間報告)
公務員宿舎問題(代表質問)
鉢呂経済産業大臣(辞任-失言問題)
先願主義(2013年制度変更-米国特許) 9月4日~9月10日
ギリシャ追加支援(ユーロ圏各国) 税制調査会(設置-民主党)
武器輸出3原則(見直し発言)
台風被災地視察(野田首相)
8月28日~9月3日 鉢呂経済産業大臣(失言)
野田内閣(発足) 中国消費者物価8月+6.2%(前年同月比)
大槌町町長選挙(碇川氏当選-被災地)
台風12号被害(紀伊半島)
原発事故賠償金算定基準(発表-東電) 8月21日~8月27日
米国失業率8月9.1%(前月比変わらず) 特例公債法・再生エネ法(成立)
民主代表選告示(5人立候補)
菅首相退陣表明(正式)
8月14日~8月20日 米国東海岸で地震(M5.8)
甲状腺被曝(政府発表-福島県子供) 消費者物価指数7月(前年同月比+0.1%)
国民栄誉賞(日本サッカー女子チーム)
泊原発3号機(営業運転再開)
円高(最高値75円台-一時的) 8月7日~8月13日
ユーロ圏GDP4~6月(前期比+0.2%) 特例公債法案(衆院可決)
菅首相退陣表明(条件付き)
iPS細胞技術米国特許(成立-京大)
7月31日~8月6日 中国消費者物価指数+6.5%(前年同月比)
原子力損害賠償支援機構法(成立) 米国ゼロ金利継続(2年間-FRB)
水力発電供給低下(東北-豪雨)
為替介入・追加金融緩和策(実施)
米国債務上限法(成立) 7月24日~7月30日
米国債格付け(下げ-米国格付け会社) 新潟・福島豪雨
第2次補正予算(成立)
地デジ移行(アナログ放送終了)
7月17日~7月23日 円高(76円台)
日本サッカー女子(ワールドカップ優勝) 米国GDP4-6月(前年比年率+1.3%)
中国高速鉄道(事故)
ギリシャ追加支援(EU)
ノルウェーで連続テロ 7月10日~7月16日
貿易収支6月(黒字) 稲わらセシウム汚染(肉牛の餌)
脱原発会見(菅首相-個人的意見)
南スーダン共和国(国連加盟)
7月3日~7月9日 大関魁皇通算1046勝(歴代1位)
南スーダン共和国(独立) 中国GDP1-6月(前年比+9.6%)
やらせメール(原発再稼働-九電)
原発ストレステスト(指示-菅首相)
復興大臣(辞任-失言問題) 6月26日~7月2日
2018年冬季五輪(決定-平昌(韓国)) 世界文化遺産(登録-平泉)
電力使用制限令(発動)
脱原発法案(下院可決-ドイツ)
6月19日~6月25日 脱原発提案(否決-電力会社株主総会)
世界自然遺産(登録-小笠原) 緊縮財政法案(可決-ギリシャ)
復興基本法(成立)
高速道路の無料開放(東北地方)
国産スパコン(世界一奪還) 6月12日~6月18日
6月史上最高気温(39.8度-熊谷市) 原発再開反対(国民投票9割超-イタリア)
原子力損害賠償支援機構法案(閣議決定)
ウィルス作成罪(新設-刑法改正)
6月5日~6月11日 特定避難勧奨地点(指定-ホットスポット)
世界農業遺産(認定-能登半島) 中国消費者物価5月+5.5%(前年同月比)
ペルー大統領選挙(ウマラ氏当選)
脱原発(ドイツ-閣議決定)
ソユーズ打ち上げ(成功-古川宇宙飛行士) 5月29日~6月4日
政権交代(ポルトガル-社会民主党) 内閣不信任案(否決)
O104大腸菌(感染-ヨーロッパ)
首相退陣騒動(与野党議員、マスコミ)
5月22日~5月28日 出生率1.39(2010年-前年比+0.02)
IAEA調査団視察(福島第一原発) 米国失業率4月9.1%(前月比+0.1%)
自然エネルギー拡大(国際公約-菅首相)
脱原発(スイス-閣議決定)
G8(開催-ドービル/フランス) 5月15日~5月21日
貿易赤字(4月4637億円) 被災地訪問(中韓首脳)
土日操業-自動車業界(発表-7~9月)
社長交代(発表-東電)
5月8日~5月14日 機械受注3月(前月比2.9%増)
節電目標15%(決定-政府) 日本GDP1-3月(前期比-0.9%)
浜岡原発(全炉運転停止)
燃料溶融(公表-福島第一原発)
エネルギー計画(白紙表明-菅首相) 5月1日~5月7日
景気の現状判断DI4月(28.3、前月比+0.6) 浜岡原発原子炉停止(要請-菅首相)
ビンラディン容疑者(殺害-米国発表)
第1次補正予算(成立)
4月24日~4月30日 米国失業率4月9.0%(前月比+0.2%)
ロイヤルウエディング(英国-ウィリアム王子) インド 利上げ(+0.5%)
放射能汚染地図(公表-東電)
O111集団食中毒(感染-ユッケ)
夕張市長選挙(元東京都職員鈴木氏当選) 4月17日~4月23日
顧客情報流出(プレステネットワーク) 警戒区域(設定-福島第一原発半径20km)
工程表(発表-原発事故収束用)
第1次補正予算案(閣議決定)
4月10日~4月16日 貿易収支3月(前年同月比78.9%減)
レベル7(原発事故の評価尺度-福島原発) 中国GDP1-3月(前年同期比9.7%増)
震災復興構想会議(設立-閣議決定)
統一地方選挙(実施-民主党不調)
脳死判定(15歳未満初) 4月3日~4月9日
証拠改ざん事件(実刑判決-元検事) 余震(M7.4-宮城沖)
放射能汚染水(放出-海水汚染)
窒素ガス(注入-福島第一原発)
3月27日~4月2日 電力需給対策(発表-骨格案)
プルトニウム(検出-福島第一原発内) 円安(85円台)
東日本大震災(命名-持ち回り閣議)
2011年度予算(成立)
つなぎ法案(成立-子ども手当) 3月20日~3月26日
完全失業率(2月4.6%) 放射能汚染(放射性物質混入-水道水)
風評被害(福島第一原発近県農産物)
作業員被曝(福島第一原発)
3月13日~3月19日 リビア空爆(多国籍軍)
水素爆発(福島第一原発3号機) ガソリン価格高騰(150円/L台)
計画停電(実施-東京電力管内)
静岡(東部)で地震(発生-震度6強)
リビア飛行禁止空域(設定-安保理採択) 3月6日~3月12日
円高(最高値更新-一時的に76円台) 東北地方太平洋沖地震(発生-M9.0)
大津波被害(岩手、宮城、福島等)
水素爆発(福島第一原発1号機)
2月27日~3月5日 外国人献金問題(前原外務大臣辞任)
2011年度予算案(衆議院通過) 規制仕分け(実施-医薬品のネット販売等)
主婦年金救済策(見直し)
佐藤議員(民主党離党)
インドGDP(10-12月8.2%増) 2月20日~2月26日
完全失業率(1月4.9%) ニュージーランドで地震(M6.3)
党員資格停止(小沢元代表-民主党)
中国からパンダ(上野動物園)
2月13日~2月19日 インターネットでカンニング(大学入試)
反政府デモ(イラン、バーレーン) 貿易統計(1月赤字-22ヵ月ぶり)
国際宇宙ステーション船長(任命-若田氏)
会派離脱(民主党-16人)
日本GDP(2010年世界3位-中国2位) 2月6日~2月12日
日本GDP10-12月(前期比-0.3%) 愛知県知事選挙(大村氏当選)
名古屋市長選挙(河村氏当選)
党首討論(菅首相-初)
1月30日~2月5日 ムバラク大統領(辞任-エジプト)
八百長問題(発覚-大相撲) 大相撲春場所(中止)
強制起訴(小沢元代表-在宅起訴)
記録的大雪(北陸)
巨大サイクロン(上陸-オーストラリア) 1月23日~1月29日
鉄鋼大手2社合併報道 新燃岳(噴火-霧島山)
反政府デモ(エジプト) 
完全失業率(12月4.9%)
1月16日~1月22日 日本国債(格下げ-米国格付け会社)
米中首脳会談(実施-ホワイトハウス) 米国GDP(10-12月3.2%増 - 速報値)
鳥インフルエンザ(感染被害)
「こうのとり」HTV2(打ち上げ成功)
大卒就職内定率(68.8%) 1月9日~1月15日
中国GDP(前年比10.3%増) 第2次菅内閣(発足-改造)
チュニジア大統領(国外脱出)
タイガーマスク運動(全国拡大)
1月1日~1月8日 大雨洪水被害(オーストラリア、ブラジル)
中国ステルス戦闘機(試作機報道) 米国銃乱事件(政治集会)
日米外相会談(実施-ワシントン)
肺がん治療薬訴訟(和解勧告)
多機能情報端末(注目-米家電見本市)
米国雇用統計(12月失業率9.4%)
   
   
  数値データの出典:
   ・完全失業率・・・総務省「労働力調査」
   ・企業物価指数・・・日銀
   ・貿易統計・・・財務省貿易統計
   ・国際収支・・・国際収支状況(財務省)
   ・消費者物価指数・・・総務省統計局・統計データ
   ・中国GDP・・・中国国家統計局
   ・米国GDP・・・商務省(速報値)
   ・インドGDP・・・Ministry of Statistics and Programme Imprementation(NSDP for SDDS)
   ・機械受注統計・・・内閣府機械受注統計調査報告(船舶・電力を除く民需)
   ・米国雇用統計/失業率・・・Bureau of Laber Statistics
   ・日銀短観DI・・・日本銀行
   ・就職内定率、就職率・・・大学等卒業予定者の就職(内定)状況調査(厚生労働省)
   ・出生率・・・人口動態統計月報年計(概数)の概況(厚生労働省)
   ・気温・・・気象庁・気象統計データ
   ・平均寿命・・・厚生労働省・報道発表資料
   ・熱中症情報・・・総務省消防庁
   ・基準地価・・・国土交通省・都道府県地価調査
   ・景気の現状判断DI・・・内閣府 景 気 ウ ォ ッ チ ャ ー 調 査
   ・ガソリン価格・・・エネ研・石油情報センター
   ・インド金利・・・Reserve Bank of India
   ・ユーロ圏GDP(17か国)・・・欧州連合(EU)・統計局(速報値)
   ・EUニュース・各種資料・・・駐日欧州連合代表部
   ・原発稼働率・・・電気事業連合会・発受電速報
 
情報内容は保証されるものではありません。万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いません。

Copyright(C) 2009 知楽堂 All Rights Reserved